





いつも大変お世話になっております。 弊所では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 令和5年8月11日(金)〜8月20日(日) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 |
独立開業10周年の感謝企画の第2弾として、あさがお式早期経営改善計画サポートの記念サービスを実施させて頂きます。 サービス内容は、令和5年4月からリニューアルされた早期経営改善計画による計画書策定の支援をさせて頂きます。 収益改善とガバナンス体制の整備を図るために、私たちが実施してきた未来会計の方法を駆使して行います。 顧問先様の場合のサービス?料金体系よりも特別なサービス?料金体系で実施致します。 皆様ご自身はもちろん、皆様のまわりでご興味のある方がおられましたら、下記のサイトをご覧の上、お気軽にご相談・ご連絡頂ければと存じます。 少しでも皆様のお役に立つことができましたら、幸いです。 ☆あなたの会社の経営を見直しませんか?早期経営改善計画サポート ⇒ 詳しくはこちらをクリック |
今回、独立開業10周年の感謝の気持ちと致しまして、「社長の成績表」の作成・解説を期間限定で、顧問先様以外の皆様にも無料にて実施させて頂きます。 「社長の成績表」とは、「通信簿のような財務診断」です。 コロナ・ショックにより価値観も経営環境も大きく変わりました。 5SSの一環として、資金と利益の関係性をより強く、深く知って頂くために始めたサービスです。 弊所のお客様には、決算後に実施して、大変ご好評頂きました。 決算書3期分を使って、@「社長の成績表(金融機関版)」とA「社長の成績表(中小企業版)」、B未来会計図表、Cキャッシュフロー計算書、D資金別貸借対照表、E資金力格付表などを作成致します。 皆様ご自身はもちろん、皆様のまわりでご興味のある方がおられましたら、下記の専用サイトからお気軽にお申し込み・ご紹介頂ければと存じます。 少しでも皆様のお役に立つことができましたら、幸いです。 ☆財務改善のポイントが分かる!「社長の成績表」 ⇒ 詳しくはこちらをクリック |
夢の扉を開く「あさがおの鍵」の行政書士、福原 強です。 さて、今日、3月21日は弊所の開業記念日です。 皆様とのご縁・出会いのお陰で、開業10周年を迎え、11年目に突入することが出来ました。 心より感謝申し上げます。ありがとうございました!! 自分が思っていた以上にたくさんの出会いがあり、 たくさんの経験もさせていただき、 濃い10年間を過ごすことが出来ました。 新型コロナウイルス感染症など想像もできないようなこともありましたし、 そもそも「行政書士は食えない資格」と言われながらも、 こうして10年間、続けられたことに感謝をしつつ、 この10年間の経験を財産とし、 そして、次の10年に繋げられるように、 常にチャレンジをし続けます!! まだまだ未熟者ではありますが、 これからもより一層のご指導ご厚情を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 |
いつも大変お世話になっております。 弊所の新しいサービス体系「あさがお式ファイブ・ステップ・サポート(5SS)」のお知らせです。 昨今のコロナショックなどをお客様と一緒に乗り越えるために、2013年の独立開業以来お客様に提供させていただいたサービスを再度組み替え・体系化したものです。 これまで以上にお客様にはわかりやすく「社長の社外ナンバー2」としてサポートをさせていただけると思います。 同時にサービス内容の見直しとともに料金体系の改定をさせていただきました。 引き続き、どうぞよろしくお願い致します。 |
いつも大変お世話になっております。 弊所では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 令和4年8月6日(土)〜8月14日(日) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 |
いつも大変お世話になっております。 さて、令和3年11月1日より弊所の取扱業務および報酬をホームページにありますように改定を致しましたので、お知らせ致します。 これからも中小零細企業の経営者の皆様、個人事業主の皆様の「社外ナンバー2」として少しでもお役に立てるように精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。 |
私たちは「あなたの夢の扉を開きます!!」をモットーに、中小零細企業の経営者とその従業員のみなさまの「夢」を「実現」するお手伝いをさせていただく未来会計と建設業許可に強い行政書士事務所です。
お仕事のこと、ご家族のこと、友人・知人のこと、などなど・・・みなさまの周りでお困りのこと、お困りの方がいらっしゃいましたら、「あさがおの鍵」
を思い出して下さい!!※夢の扉を開く「あさがおの鍵」の意味は こちらです。 行政書士あさがお法務事務所は、