ビジネスチャンスを拡げる!!営業許可申請サポート
Q.このようなことでお悩みはないですか?
・新しいビジネスを始めたいけど、どんな許可や届出が必要なのかな?
・建設業許可、事業年度報告、更新って何?
・飲食店を始めたいけど、どんな手続きをしたらわからないよ
・飲食店でお酒を小売販売したい!
・リサイクルショップってどんな手続きが必要なの?
・軽トラで引越屋さんを始めたいけど、どんな手続きが必要なの?
・毎日、忙しくて自分で手続きする時間がないよ などなど
A.許可申請のスペシャリスト・行政書士にお任せください!

「○○を始めたい!!」と考えても、
○許可がなければできないことがあります。
○許可にはクリアしなければならない条件があ
ります。
○そもそもどんな許可が必要なのかもわからな
いことがあります。
現在、行政機関に対する届出書や申請書の種類は、約1万数千種類 あると言われています。
これを日頃お忙しい経営者や従業員の方々がご自分で1つ1つ調べて、お手続きをされるのは、非常に大変なことです。
行政書士 は、許可申請のスペシャリスト です。営業許可を取る ことにより、みなさまのヒト・モノ・カネといった 経営資源 とそれまでの 実績 を効果的・効率的に活用し、また複数の営業許可を組み合わせることによって ビジネスチャンスを拡げる ことができます。
「社長の社外ナンバー2」としてお手伝いできる理由
現場の実務経験に裏付けされたビジネス発想の許可申請サポート
営業許可は取っただけでは意味がありません。ビジネスに活かしてこそ、本来の意味を発揮いたします。
お客様の業種・業態によっては 複数の許可を組み合わせ たほうがビジネスチャンスが拡がる場合があります。
弊所は、@元税理士事務所職員、A現役の総務部長、B行政書士という、これらの実務経験や専門知識をもとに独自に仕組み化した 1人分の顧問料で一人三役の高付加価値サービス としてお客様に提供させていただいております。
弊所ではお客様から十分にインタビューをさせて頂き、許可申請手続きの代行ではなく、ビジネス発想で許可申請のお手伝い をさせて頂きます。
みなさまの「夢」を「実現」する ために、是非、私たちを社長の社外ナンバー2としてご活用ください。
ご提供するサービス
サービス:その1
ビジネスチャンスの拡大!!ビジネス発想で営業許可の組合せを検討
まずはお客様を訪問させて頂き、
・お客様は現在どのようなビジネスをされているのか?
・お客様は今後どのようなビジネスをされたいのか?
・その許可は本当にお客様のビジネスに必要なのか?
・お客様は許可申請に必要な要件を満たしているか?
・お客様のビジネスに他に必要な営業許可はないか?
などお客様のビジネスや経営状況について、しっかり・じっくりとインタビューさせていただきます。
そして、どういう組み合わせをすれば、どんなビジネスチャンスがあるか をお客様と一緒に検討させていただきます。
サービス:その2
許可申請は事前準備が大事!
建設業、飲食店、運送業、リサイクル業などのように営業許可を必要とする業種がたくさんあります。また所轄庁に対して事前相談が必要なものもあります。
許可申請の要件を満たすためには、事前準備・環境整備が必要となります。
私たちは、お客様に許可条件を1つ1つ丁寧にご説明し、許可申請に必要な環境整備からお手伝いをさせていただきます。
サービス:その3
許可取得後も安心!お客様の成長・発展に合わせた継続サポート
営業許可は取得して終わりではありません。所轄庁に対して定期的な報告や各種変更届・更新手続き などが必要となる場合があります。
また事業の拡大のために新しい分野の営業許可取得が必要になる場合もあります。
それらに 必要な資金調達や事業計画の作成 のお手伝いなど、許可取得後もお客様の成長・発展に合わせて、継続してサポートをさせて頂きます。
業務の内容
建設業、飲食店、運送業、リサイクル業など事業を行うために営業許可を必要とする業種がたくさんあります。
私たちは、営業許可を取得したい方、既に取得されて更新・変更等をされたい方のために下記のような手続きなどをさせて頂きます。
・建設業許可申請(新規・更新・変更等)
・屋外広告業(新規・更新・変更等)
○飲食業
・飲食店営業許可申請(新規・更新・変更等)
・深夜酒類提供飲食店営業開始届出
○軽運送業
・貨物軽自動車運送事業経営届(新規・変更等)
・営業ナンバー変更
○収集運搬業
・産業廃棄物収集運搬業許可申請(新規・積み替え保管なし)
○酒類販売
・一般種類小売業免許
・通信販売酒類小売業免許
○理容業・美容業
・理・美容所開設届
○リサイクルショップなど
・古物営業許可申請
○その他関連業務
・その他関連の手続き
※必要に応じて、税理士、司法書士、社会保険労務士等の専門家と連携してお手伝いをさせて頂きます。
料金一覧表
建設業許可(知事・新規) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 165,000円(税込)〜 顧問先様の場合 132,000円(税込)〜 |
---|---|
建設業許可(知事・更新) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 132,000円(税込)〜 顧問先様の場合 99,000円(税込)〜 |
決算変更届(事業年度終了届) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 99,000円(税込)〜 顧問先様の場合 44,000円(税込)〜 |
建設業許可に関する各種変更届 (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 55,000円(税込)〜 顧問先様の場合 33,000円(税込)〜 |
飲食店営業許可申請(新規) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 66,000円(税込)〜 顧問先様の場合 44,000円(税込)〜 |
飲食店営業許可申請に関する 各種変更届 (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 44,000円(税込)〜 顧問先様の場合 33,000円(税込)〜 |
貨物軽自動車運送事業経営届 (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 88,000円(税込)〜 顧問先様の場合 44,000円(税込)〜 |
産業廃棄物収集運搬業許可申請 (新規)※新規・積み替え保管なし (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 165,000円(税込)〜 顧問先様の場合 132,000円(税込)〜 |
産業廃棄物収集運搬業許可申請 (更新)※新規・積み替え保管なし (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 143,000円(税込)〜 顧問先様の場合 110,000円(税込)〜 |
屋外広告業登録申請(新規) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 66,000円(税込)〜 顧問先様の場合 33,000円(税込)〜 |
屋外広告業登録申請(更新) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 66,000円(税込)〜 顧問先様の場合 33,000円(税込)〜 |
屋外広告業登録申請(変更) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 44,000円(税込)〜 顧問先様の場合 22,000円(税込)〜 |
古物営業許可申請(新規) (法人・個人問わず) |
一般の方の場合 66,000円(税込)〜 顧問先様の場合 44,000円(税込)〜 |
その他の許認可申請 | 事前にお打合せをした上で、お見積りを致します。
是非、お問い合わせください。 |
【ご注意】
・各業務の料金は、目安です。消費税は税込みによる総額表示です。
・所轄行政庁への印紙代・手数料等は含まれておりません。
・事前にお客様の事業内容や経理状況などをお聞きした上で、お見積りを致します。
【交通費について】
・ご訪問の場合は、公共交通機関で片道1時間程度を目安とさせて頂きます。
・下記の場合は、事前にご相談をさせて頂いた上で、報酬額とは別途、交通費・日当をご請求させて頂く場合があります。
@日帰りで1時間以上、2時間未満のお客様・・・往復の交通費(実費)と日当15,000円の加算
A日帰りで2時間以上のお客様 ・・・往復の交通費(実費)と日当30,000円の加算
B遠隔地で新幹線、飛行機、レンタカー等での移動が必要であったり、距離的・時間的に宿泊が必要な場合は、
新幹線代、飛行機代、レンタカー代、宿泊代等の実費と日当30,000円の加算
お問い合わせから業務開始までの流れ
@お問い合わせ(無料) ↓ Aお打合せ ↓ Bご提案・お見積り ↓ Cご契約 ↓ D業務開始 |
基本的な業務の流れになります。
お客様の個別事情や業務の内容により変わる場合があります。
円滑な業務遂行とトラブル防止のために次のことをお願いしております。
※個別事情にはご相談をお受けいたします。
【ご対面でのお打合せ】
お打合せは、原則、訪問での対面 をお願いしております。
お客様のご住所 または ご指定の場所 にお伺いさせていただきます。
遠距離等のご事情がある場合は、Webでのお打合せも対応可能です。
【お見積り制】
お客様とのお打合せ後にお見積りをさせていただきます。
サービス内容・お支払方法などを含めてご説明をさせていただきます。
ご契約いただくまでは、費用の発生・請求はありません。
「あさがおの鍵」を思い出して下さい!!

私たちは「あなたの夢の扉を開きます!!」をモットーに、中小零細企業の経営者とその従業員のみなさまの「夢」を「実現」するお手伝いをさせていただく未来会計と建設業許可に強い行政書士事務所です。
お仕事のこと、ご家族のこと、友人・知人のこと、などなど・・・みなさまの周りでお困りのこと、お困りの方がいらっしゃいましたら、「あさがおの鍵」
を思い出して下さい!!※夢の扉を開く「あさがおの鍵」の意味は こちらです。 行政書士あさがお法務事務所は、必ず ”あなたの夢の扉を開きます!!”
そのキーマンとして是非、ご活用ください。

ご紹介下さい!!
みなさまご自身はもちろんのこと、みなさまの周りで、
・「社長のための未来会計」に非常に興味があるという前向きな方
・新規・更新などで許認可手続きが必要な方
・どんな許認可の届出・申請が必要なのか分からず困っている方
・飲食店経営で創業・独立をされる方
・建設業関係で創業・独立をされる方
・リサイクルショップで創業・独立をされる方
・ネット・ショップで創業・独立をされる方
・運送業・引越屋などで創業・独立をされる方
・不動産屋さんで創業・独立をされる方
・新事業の展開を考えている方
・煩雑な許認可手続きをアウトソーシングしたい方
・他の士業の方で私たちと業務提携などを考えている方
・今は困っていないけど、取りあえず、仲良くなりたいと思っている方
・中小零細企業の経営者、個人事業主、経理担当者の方
・・・などなど
がいらっしゃいましたら、「あさがおの鍵」の行政書士
行政書士あさがお法務事務所は、
必ず ”あなたの夢の扉を開きます!!”
そのキーマンとして是非、ご活用ください。
